【一級建築士の本音レビュー:梓川倭 5LDK 1998万円】

query_builder 2022/04/13
ブログ
IMG_20220413_130144

松本市梓川倭658‐3に中古住宅が売りに出ました。当社の一級建築士によるレビューです。

(不動産広告は断定的や主観的な文言は禁止です。当レビューは広告と一線を画して、「我々が買うなら」というホンネでのレビューで主観寄りです。法令遵守ですが、関係者等に不都合な文言がございましたら随時修正いたします。)

https://matsumoto.fudousan.co.jp/details/107940404449/q?listtype=&area=&key=%E6%A2%93%E5%B7%9D&ss=&sc=&k_l=&k_h=&la_l=&la_h=&ll_l=&ll_h=&p_h=&k_d=&scode%5B1212%5D=%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E4%BD%8F%E5%AE%85&scode%5B1223%5D=%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E5%88%A5%E8%8D%98


さて、梓川倭の物件、スーパーも近くリフォームも全面完了済み。5SLDKの55坪とかなり大きな家です。


【建物】

褒めどころはたくさん。内装はお洒落で機能的ですし、水回りなどもすべて新品。リクシルやパナソニックなどの商材を採用し、この先暮らして特に不便はなさそう。白基調でスタイリッシュ&機能的なリフォームをよくこの費用で。当社も大いに勉強になります。


広さと収納の多さ、インナーガレッジの存在は貴重。


【立地】

地理的には、インターから10分程度、松本市街地(松本城あたり)から20分程度。安曇野へも塩尻へも便利な場所です。スーパーも徒歩圏。(正確な数値は広告参照)。


【土地】

車3台停まります。平坦で75坪ですし、隣家も迫っていません。物置もおけてお庭でちょっとした畑などもできるでしょう。境界杭もくっきり入っていました。


【総合】

総合的に優秀な物件です。おそらく早めに売れちゃうかと予想。

1998万円というとローンで20年、金利1.5%で月9.6万。(理論的には月々を安くできますが、実質的にはこの辺かと)


梓川で賃貸を考えると1万ほど高いかな?という印象。

でも5SLDKでこれだけのリフォームなら安いかな。

同等以下の新築が2700万円ぐらい(ローン20年月13万)として。


【その他】

隣地との境界に壁がありません、ここは気になるハズ。

植栽などで目隠しの垣根を植えてあげると良いでしょう。

ちなみに松本市ですので、垣根なら助成金も出ます。


あと北側道路。

広さのわりにけっこう通りの激しい道路です。音は気になりませんが、安全面で小さいお子さんやペットのいる家庭であれば気になるレベル。

フェンスの設置など検討したいところ。

ただ、相当に広いおうちですので、子供を北側に出さないっていう習慣だけで充分かもしれませんが。


あと瓦屋根。

しばらく長く持ちそうですが、今後20年間でこの物件のどこか直すとしたらここでしょう。将来は軽い素材に替えていってあげても良いかもしれません。(その頃は住宅ローンの返済が概ね終わっているでしょうから、比較的安価で直せると思います。)

それまでの天災による事故に備えて火災保険はきっちりと。


以上、特筆すべきは広さとステキさ。あとはなんといってもインナーガレージ。冬の信州では重宝するはず。雨の日、遅く帰った日、荷物の多い日、年間通して個人的に羨ましいです。

もともとは無かったものでしょうから、これとキッチンの勝手口を繋げた設計士さんに脱帽。


以上、ここでは気づいたことを書き連ねたので、もっと詳しい感想や物件についてのご質問、ご相談は気軽にご連絡ください。


(物件現地をみた率直な感想ですので、不都合な表現などございましたらお詫びのうえ修正いたします。お申し付けください)










NEW

  • 「おうちDEコンサル」サービス開始しました!

    query_builder 2022/12/14
  • 【一級建築士の本音レビュー:梓川倭 5LDK 1998万円】

    query_builder 2022/04/13
  • ※R4年5月ご成約しました※【担当レビュー】昭和レトロなマンションに最上階角部屋4LDKリフォーム済

    query_builder 2022/04/04
  • リフォームのコツ

    query_builder 2022/03/21
  • 社長のひとりごと

    query_builder 2022/03/18

CATEGORY

ARCHIVE